2014/07/16
CATTINO カッティーノ
大阪の工務店|進和ホームのコラム
「フラット35」CASAcolumn Vol.026
お花見のシーズン、到来!花より団子!団子より宴会!…なんて浮かれてしまいま
すが、そんな気分ではいられない人もいるのでは!?たとえば、入社後はじめての
責任ある任務「花見の場所とり」を任されたピカピカの社会人1年生さん。春とは
言え夕方以降は冷え込みますから、防寒の準備はきちんとして頑張ってくださいね♪
そんな新人さんも35年後には、会社で重要なポストを担って奮闘しているはず。
35年といえば、長期の固定金利タイプで、テレビCMでもおなじみの住宅ローン、
フラット35。今回は、このフラット35を取り上げたいと思います。
フラット35は、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供している長期固定
金利住宅ローンです。資金の受取り時に、返済終了までの借入金利・返済額が確定
する住宅ローンなので、長期にわたるライフプランを立てやすいという点が最大の
メリットです。
この点も含めて、フラット35の4大メリットを説明しましょう。
・ずっと固定金利で安心
最長35年の長期固定金利住宅ローンなので、資金の受け取り時に返済終了までの
借入金利・返済額が確定。返済計画が立てやすいので安心です。
・保証料0円、繰上返済手数料0円
一般に住宅ローンの借入れに当たって必要となる保証料0円。返済中に繰上返済
や返済方法の変更を行う場合も手数料はかかりません。保証人も必要ありません。
・機構の技術基準で、家づくりをサポート
住宅の断熱性・耐久性等について、住宅金融支援機構が定めた技術基準をもとに、
物件検査を受けられます。新築住宅では、建築基準法に基づく検査済証が交付さ
れていることを確認してもらえます。
・返済中の安心サポート
返済方法変更にあたって、多様なメニューがあります。また、返済について相談
することができ、返済方法の変更を提案してもらえます。さらに、 万一のことが
あった場合に備えて、機構団体信用生命保険や3大疾病保障付機構団体信用生命保
険に加入できます。
※機構団体信用生命保険または3大疾病保障付機構団体信用生命保険の特約料は、
別途負担となります。
上記のように魅力的なメリットが多いフラット35ですが、申し込むにあたっては、
年齢・国籍・年収に占める年間合計返済額(フラット35含む)の割合が一定の基準を
満たしているなど、いくつかの条件をクリアしなければいけません。
その他の主な条件は下記の通りです。
・資金の使い道
新築住宅の建設・購入資金または中古住宅の購入資金に限られ、リフォームのた
めの資金には利用できません。
・借入できる金額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、建設費または購入価格(非住宅部分
に関するものは除く)以内。カーテン・エアコン・照明器具等の費用で、建設され
る住宅の請負契約書や購入される住宅の売買契約書に含まれるものは対象になり
ます。
・借入期間
15年(ただし、申込者本人または連帯債務者の年齢が満60歳以上の場合は10年)
以上で、且つ、次の1または2のいずれか短い年数(1年単位)が上限となります。
1 80歳ー申込時の年齢(1歳未満切上げ)
2 35年
・金利
借入期間(20年以下・21年以上)、融資率(9割以下・9割超)に応じて異なります。
・返済方法
元利均等毎月払いまたは元金均等毎月払い、6か月毎のボーナス払い(借入金額の
40%以内/1万円単位)も併用できます。
・担保
借入れの対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第
1順位の抵当権を設定します。 抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬等)
は申込者負担となります。
また、省エネルギー性・耐震性などに優れた住宅を取得する場合に、フラット35
の借入金利を一定期間引き下げる「フラット35S」、長期優良住宅の認定を受け
た住宅について、償還期間の上限が50年間になる「フラット50」という制度も
あります。
様々ある住宅ローンの中から最終的に選ぶ商品は一つですが、その際、フラット
35を基準にして比較検討してみてはいかがでしょうか?
進和ホームでは、お客様の大切な資産をお守りするために、ご予算のことも含めて
家づくりをトータルでサポートいたします。どうぞ、お気軽にご相談ください♪
………………………………………………………………………………………………………
毎週火曜日は「住まいの定期便 CASAcolumn」をお届けします♪「家のこと」
「家具のこと」「土地のこと」「税金のこと」など、住まいを取り巻くあらゆる
テーマを切り口に、コラムを綴っていきたいと思います。
ここでお伝えすることが、ほんのすこしでも、あなたの家づくりのご参考になれば
幸いです。
様々な情報をお知らせします。