安らぎと温もりが満たす、ほっこり和モダン

和モダン

施工ポイント

軒のある和モダンの作品。玄関ホールと同じ石をアプローチに使用し、玄関ドアや柵は縦格子、外観と内観の色を揃えるなど、デザインの纏まりを意識した作品です。

写真

  • 和室

    和室は天井の高さが他の部屋と異なるため、“別空間”にすることが出来ますが、この作品ではあえてトーンを統一。丸みを帯びた照明や垂れ壁もリビングと共通したイメージです。リビングと玄関からアクセスできる使い勝手の良い動線もオススメです。
  • 玄関

    木と石の組み合わせが、何とも落ち着く玄関ホールです。良く履く靴は玄関ホールの下足箱に、頻繁に儚い靴はシューズクローゼットの大容量下足箱に。丸みを帯びた照明がアクセントになり、空間に表情をプラスしてくれます。
  • サニタリー

    まるで店舗のような、つくり込まれたサニタリー。和室と対になるよう、調和のとれたデザインに仕上げています。薩摩中霧島壁はデザイン性だけでなく、防臭・調湿効果にも優れています。書斎代わりについ籠ってしまうかもしれませんね。
  • ダイニング・キッチン

    キッチンはゴミ箱収納スペースを設けました。長時間の下ごしらえ作業の際にはカウンターチェアを使用できます。ダイニングテーブルの奥には一枚板のカウンターが。右奥に見える飾り棚がデザインのアクセントになっています。家族写真や植物を飾れば、雰囲気が格段に素敵になります。
  • ダイニング

    コロンとしたペンダントライトが愛らしいダイニング。赤みがかった茶色は、“温かさ”や“安らぎ”を感じさせます。AVボードも家の雰囲気に合わせて特別に作成しました。トーンを揃えているのでお施主様が飾る雑貨や植物などが良く映える事でしょう。
  • リビング

    LDKが隣接した大空間には、大きな窓からたっぷりと光が入ります。窓の先にはウッドデッキが広がります。梁や木格子が和の趣を演出しています。

sidebana_a

sidebana_b

sidebana_c

sidebana_d

sidebana_e

sidebana_f

sidebana_g

sidebana_h

arkmobile

njutakukobo

staffb3

staffb4

様々な情報をお知らせします。

2014/07/16

CATTINO カッティーノ

2014/07/16

GOCCIA ゴッチャ

2014/07/16

TERRINA テリーナ

2014/07/16

MESA メ-サ

2018/02/19

家族が愛おしみ、笑い、楽しむ家

2018/02/15

丘陵にそびえ建つリゾートハウス

2018/02/11

延床35坪 大人の遊び心

2018/02/06

スキップフロアを取り入れた4層構造のモダンハウス

2014/07/16

引き算の美学が生んだ五感を癒す「箱の家」

2014/07/02

夫婦2人で仲良く乾杯! 美味しくお酒を楽しめる家

2014/07/02

変形土地を活用したスキップフロアのある住まい

2014/07/02

独自の建材に直輸入の建具家具も全て標準仕様

2018/02/20

照明は居心地の良さを左右します

2018/02/16

無垢材と集成材のメリット・デメリット

2018/02/15

火災発生率のピークがもうすぐやってきます

2018/02/14

中古住宅の不安解消につながる『安心R住宅制度』

2015/10/27

大阪の注文住宅|洗面室|CASAcolumn Vol.053

2015/10/20

大阪の注文住宅|浴室|CASAcolumn Vol.052

2015/10/13

大阪の注文住宅|建具|CASAcolumn Vol.051

2015/10/06

大阪の注文住宅|床|CASAcolumn Vol.051