シアタールームのある事務所併用住宅 

中庭

施工ポイント

中庭から差し込まれる太陽光が室内を明るくしてくれます。

写真

  • リビング

    吹き抜けのあるリビングの壁の一面は、凹凸のあるタイル張りにしました。照明があたって陰影が生まれ、高級感を演出してくれます。 リビング奥の一段下がったところはシアタールームです。ソファの対面の壁は天然素材の漆喰壁としました。漆喰壁は粒子が細かいので、スクリーン代わりになります。 縦長のスリット窓を1階、2階に配置し、採光とともに、室内のアクセントになっています。
  • リビング

    シアタールームからリビングをみたところです。 シアタールームは座って過ごす空間ということもあり、2m20cm弱という低めの設定としました。低めにすることで、隣のリビングの吹き抜けとの対比が生まれ、より吹き抜けの開放感が引き立ちます。 リビングドアはイタリア「TRE-P&TRE-Piu」社の“EASY”を採用。スッとしたラインの美しさは建具というより、まるでインテリアのようです。
  • キッチン

    幅も奥行きもある、オリジナルキッチン“REGALO”です。 生活感が出やすい収納は、扉を閉めればスッキリします。 キッチンの正面の大きな窓からは中庭にアクセスできます。中庭なので、人目を気にせず過ごすことができます。
  • キッチン

    オリジナルキッチン“REGALO”は、塗装工程を丁寧に繰り返すことで、床が映り込むほどの艶やかな輝きを生んでいます。 ワークトップは御影石を採用し、隣にあるダイニングテーブルも御影石で特別に製作したものです。 キッチンとテーブルのライン揃えるためにキッチン手前の床を10㎝ほど下げています。
  • 吹き抜け

    階段の途中に設けられたファミリースペースです。家族の気配を感じながら勉強や仕事ができるよう、カウンターをつくりました。 2階廊下の壁の一面に深い藍色をいれたことで、空間にメリハリが生まれます。
  • バスルーム

    まるでおしゃれなホテルのようなバスルームです。 ユニットタイプではないのでレイアウトもデザインも自由自在にできます。普通ならば隠したいバスルームも、ここまでこだわれば他人に見せたい空間に変わってきます。
  • サニタリー

    オリジナル洗面化粧台“RUSSELO(ルシェーロ)”を施工しました。 同じものを2台並べることで、デザインは統一しつつも、それぞれのパーソナルスペースを確立しています。大きな鏡は空間を広くみせ、ゆとりある空間を演出します。

sidebana_a

sidebana_b

sidebana_c

sidebana_d

sidebana_e

sidebana_f

sidebana_g

sidebana_h

arkmobile

njutakukobo

staffb3

staffb4

様々な情報をお知らせします。

2014/07/16

CATTINO カッティーノ

2014/07/16

GOCCIA ゴッチャ

2014/07/16

TERRINA テリーナ

2014/07/16

MESA メ-サ

2018/02/19

家族が愛おしみ、笑い、楽しむ家

2018/02/15

丘陵にそびえ建つリゾートハウス

2018/02/11

延床35坪 大人の遊び心

2018/02/06

スキップフロアを取り入れた4層構造のモダンハウス

2014/07/16

引き算の美学が生んだ五感を癒す「箱の家」

2014/07/02

夫婦2人で仲良く乾杯! 美味しくお酒を楽しめる家

2014/07/02

変形土地を活用したスキップフロアのある住まい

2014/07/02

独自の建材に直輸入の建具家具も全て標準仕様

2018/02/20

照明は居心地の良さを左右します

2018/02/16

無垢材と集成材のメリット・デメリット

2018/02/15

火災発生率のピークがもうすぐやってきます

2018/02/14

中古住宅の不安解消につながる『安心R住宅制度』

2015/10/27

大阪の注文住宅|洗面室|CASAcolumn Vol.053

2015/10/20

大阪の注文住宅|浴室|CASAcolumn Vol.052

2015/10/13

大阪の注文住宅|建具|CASAcolumn Vol.051

2015/10/06

大阪の注文住宅|床|CASAcolumn Vol.051