楽しい空間を演出するスキップフロア

スキップフロア

施工ポイント

一見普通の2階建て住宅に見える家ですが、スキップフロアを駆使し、4層構造になっている、変化に富んだ楽しい住宅です。下から順に、収納、水まわり、リビング、寝室となっています。スキップフロアのため、部屋と部屋をしきる壁やドアがなく、通常の2階建てにはない、開放感を実現しました。 外観からは想像しにくいような雰囲気ある和室も必見です。

写真

  • 外観

    キューブ型のスタイリッシュな外観ですが、白一色の外壁の中にも、玄関まわりに煉瓦調、スリット窓周辺も微妙に色を変え、丁寧にデザインされています。道路に面する1階の窓は外部からの視線が気にならない縦スリット窓を採用。縦スリット窓は、防犯の観点からも優れています。
  • リビング

    4層構造の3層目にあたる、リビングです。階下のダイニング、階上の廊下が同時に見渡せる、不思議な眺めになりました。 AVボード≪ゴッチャ≫、コーヒーテーブル≪スケーダ≫、ソファ≪サリーナ≫はオリジナルです。お施主様の好みに合わせたインテリアもトータルにご提案します。
  • LDK

    4層目からリビングをみた様子です。白と茶を基調とした室内に、黒の大きなソファがアクセントになっています。スキップフロアにあるリビングなので、その窓からの眺めは隣家と視線が合う心配がありません。4層構造のため、通常の家よりも階段が多く施工されていますが、スケルトン仕様なので、圧迫感を受けにくく、開放感さえ感じる間取りになっています。
  • LDK

    3層目にある廊下には、一部アクセントにカシス色としたことで、メリハリが生まれました。白い壁は漆喰で、調湿・脱臭・耐火・防音性に優れ、カビにくい性質もあります。 また、漆喰の凸凹した表面が光を乱反射し、室内をより明るく照らします。
  • キッチン

    4層構造の1層目にあたる、ダイニングスペースです。 室内の壁を白で統一しているため、明るく広く感じられます。 高い位置にある横スリット窓からは、太陽光がさしこみ、かつ、外からの視線は気になりません。 スキップフロアの下には、8畳分もの収納スペースをつくり、空間を有効活用しています。 写真右手には、使用しない時に畳んでおけるカウンターを施工しました。
  • 和室

    モダンな外観とリビングからは想像もできない、お店のような趣のある和室です。縦格子の引き戸をあけると、中央は大谷石、周囲には黒玉砂利を配置した、畳半帖分の前室があり、雰囲気を盛り上げます。 調湿・消臭効果のある、オリジナルカラーのえんじ色の手塗り壁と、地窓が隠れ家的な雰囲気を演出しています。

sidebana_a

sidebana_b

sidebana_c

sidebana_d

sidebana_e

sidebana_f

sidebana_g

sidebana_h

arkmobile

njutakukobo

staffb3

staffb4

様々な情報をお知らせします。

2014/07/16

CATTINO カッティーノ

2014/07/16

GOCCIA ゴッチャ

2014/07/16

TERRINA テリーナ

2014/07/16

MESA メ-サ

2018/02/19

家族が愛おしみ、笑い、楽しむ家

2018/02/15

丘陵にそびえ建つリゾートハウス

2018/02/11

延床35坪 大人の遊び心

2018/02/06

スキップフロアを取り入れた4層構造のモダンハウス

2014/07/16

引き算の美学が生んだ五感を癒す「箱の家」

2014/07/02

夫婦2人で仲良く乾杯! 美味しくお酒を楽しめる家

2014/07/02

変形土地を活用したスキップフロアのある住まい

2014/07/02

独自の建材に直輸入の建具家具も全て標準仕様

2018/02/20

照明は居心地の良さを左右します

2018/02/16

無垢材と集成材のメリット・デメリット

2018/02/15

火災発生率のピークがもうすぐやってきます

2018/02/14

中古住宅の不安解消につながる『安心R住宅制度』

2015/10/27

大阪の注文住宅|洗面室|CASAcolumn Vol.053

2015/10/20

大阪の注文住宅|浴室|CASAcolumn Vol.052

2015/10/13

大阪の注文住宅|建具|CASAcolumn Vol.051

2015/10/06

大阪の注文住宅|床|CASAcolumn Vol.051