2014/07/16
CATTINO カッティーノ
ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
進和ホームの幸せづくり専門家 佐野です。
キッチンは、家族の健康を守るために住まいの中で重要な場所です。
そのため、使う人のこだわりが強く、リフォームのニーズも高い空間です。
リフォームのニーズが高いということは、それだけ不満が多いということでもあります。
そこで、今回は世の奥様方のキッチンに関するアンケートを取得したデータをご紹介します!
■キッチンをリフォーム・リノベーションする理由
・最近購入した家を自分好みにカスタマイズしたかった・・・44%
・キッチンの老朽化により、安全面・衛生面に不安があった・・・31%
・以前のキッチンが気に入らなかった・・・25%
■変更した、またはする予定のパーツ
・食器収納・・・71%
・カトラリー収納・・・52%
・調理器具収納・・・49%
・開閉洋式(引き出し式、観音開き式など)・・・48%
・鍋・フライパン収納・・・47%
・小型電化製品収納・・・43%
■改修後の変化
・より健康的な生活になった・・・69%
・キッチンで家族と過ごす時間が増えた・・・53%
・家で料理をすることが多くなった・・・50%
・ゆっくりと座って食事をすることが多くなった・・・47%
・野菜やフルーツを食べることが多くなった・・・36%
・出来合いのものを買ったり、出前を取ることが減った・・・31%
ここで注目していただきたいのが、キッチンを改修した後の変化です。
「より健康的になった」という回答が、他の項目よりも群を抜いて高い割合となりました。
やはり、住まいの中で家族の食を司るキッチンは
豊かなライフスタイルを送るために非常に重要な空間です。
みなさんは、今のキッチンにどんな不満がありますか?
毎日使うキッチンの満足度は、新居での生活に大きな影響を与えます。
作業動線を確認しながら、より良いプランを練り上げましょう。
TEL:090-3058-0317
Mail:sano@e-shinwa.net
佐野暢亮
様々な情報をお知らせします。